2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

アウトプットの考え方

自分なりに整理してみた。巷に並んだある本からインプットし、自分の価値に置き換えてアウトプットする。インプットはパソコンできてもアウトプットは人間でしかならない。 とよく聞く、、 これ俺はどんな本を読んでいるかが重要だよね。テレビに出ている人…

1920年代の日本

クローデルの本を読む理由としていまいちど。 詩人としての仕事と外交官としての仕事を両輪しながら生きている。今の日本になった転換期。江戸時代からの大衆から個人へと変わる内容を事細かに書いている。 美意識を分かるためにも絶対必要なことだ!! イン…

我が尊敬すべき先人達よ。

どうか、どうかこの狂人を治してください。拝金主義で利己的なこの狂人よ。 あなた方はなぜそのまでパーフェクトな人間なのですか? あなた方はなぜそこまで人に教えを乞うのですか? あなた方はなぜ職人的才能で素晴らしく生きていけるのですか? あなた方…

クローデルの着眼点1

日本人と中国人の民度の違いと真摯に取り組む姿は見た目は同じだか、質がちがう。 他人の生涯を事細かに表現している緻密さと文脈がすごい。 常に勉強姿勢!

フランス語の魅力

馬鹿な俺がこんなことなんだなと解釈したことは、クローデルはフランス語の奥深さが何をするに役立つという。 深みをかんがえさせられる。それは京都の魅力と似ている。比べ物にならない、美意識がそこにあると、 馬鹿な俺はフランス語の文化を学べば深み、…

クローデルの観察力

あの本の内容は難しい。そして美意識とは自然や日本の美しさを客観視で捉えた本だと感じていたが全く違っていた。 馬鹿な俺にとって、感じたことは日本の政治や外交を事細かに観察して自分の価値と置き換えてる日記又は本の書き方、様々な仕事を通じてこなし…

無知識

書いている内容は筋が通っているが何しろ勉強不足なものでイメージが作れない。やはり繰り返し勉強する必要がある。 日本の今ある流れや過去がうまく文にまとめてかかれている。 理解を深めるには時間が必要だ。

クローデル

文脈からして美意識の高い人だと感じたし、人に敬意を払った日記の書き方をしていると感じた。 決して感情的な立場の自分を置かず第三者として情勢をはんだんしている。 詩人、文学、戯曲など突き詰めた人の行いを勉強できる。いい教材。

美しさ

キザ、カッコつけ、ナルシストと感じていた。しかし、直感、魅力、憧れなどの思いの抑制の思いだだのかもしれない。 素直にカッコいいものはかっこいいんだ。「魅力的なものは魅力的なのだ。 コストとか質とか形にこだわらずカッコイイ、ステキなものを形に…

絵画をみる

様々な視点からどう見えるのか考える。意味、見た目を視点を変えて物事を捉える。 哲学、文学、詩、などから美意識を培う。 見た目を変えること、 全て読んで今まで美しさは意味がないものだと思っていた。少なくとも日本人は意識が高い。テーマをいただいた…

美意識

山口周さんの本を読んでいる。 自分のモノサシとは数字と規律だった。それを重んじていた。そうするとグレーゾーンが出てくる。しかもサイエンスな面でレッドゾーン。 綺麗に、美しく生活に、自然に沿ったルールは誰からも認知される。

山口周さんの本

世界のエリートはなぜ美意識を鍛えるのか? を一部読んだ! 心のそこで納得する本ではあるが、言葉で話をするのが難しい。 売上は悪く行き詰まるところまで来て考えても時間の無駄で誰か1人の美意識に頼らざるおえないんだろう。

美意識

武田鉄矢の朝の三枚おろしで行っていた!! 常に美しく綺麗にあれ!書物もなんでもそうだ!

美しさ、楽しさ、面白さ、興味ぶかさの極意

まだまだあるかもしれんが今のところはこのくらい。人が立ち止まる、こと投資するもの、余ったお金が行き着くところはここ! こんな簡単なこと子供でもやってる。大人の俺は何一つできていない!見る目もはや衰えている。自分の感覚への投資不足は危惧されて…

愛するということ②

金、名誉、美意識、に投資するのと同じで愛をしゅうとくするにも技術が必要。 小学生、川村家という看板、お金の価値が、わからない、自分がイケていると、勘違いして行動する根底はそこにすがっていた幼少期。何一つ学習していない。バカ、美しいものの見方…

愛するということ

最初の一文で愛するということ自体恥ずかしいと思っている自分の認識の低さに絶望感。教えてくれた全ての人が理解していなかった案件。鵜呑みしていた自分の不甲斐なさ。そこ間違えからストレスを感じている自分の愚かさがある。 はぁー世を知らなければ辛い…

リズムかな?

寝る前に水一杯のみ「ダブルフェイスドラマでやってたエリート警察官香川照之!」 のワンシーン、ストイックさを感じる思いがあり、そのことを考えながら布団に入る。 よって朝眼が覚めるのもはやく、一時半。 これを3時までなれるように訓練必要だと思う。 …

資格、本、ヘルスケア、衣服、子供中心

来年はスーパーの資格類を全部取るつもりでいる。 それプラス自分の中でイノベーションを起こすことを考えるツール武田鉄矢さんが紹介したほんから、美しいものとは何か、そして身だしなみは整っているかなど、モチベーション、ポテンシャルを上げていこうと…

新たな本の出会い

試験が終わり、先人からのアドバイスから仕事に打ち込むように、そして紹介された本も読んで、、、 一息ついたよりもポカンと穴が空いた感じ、、、 朝も起きるのがオックーになり、リズムも崩れてきた。 やっぱり何もつかめずこのままなんだろうなぁって思っ…

やはり先入観

本を読む際にあの本はああだ、こうだと決めつけてしまう自分の先入観がある。 落合陽一日本再興戦略から読んで自分の価値観を問いただすと、なかなかでないが いずれ色々やってみろ、だことだよ。おれはまだ何もやっていない。スーパーでのアクション。たり…

自分の心で仕事をする。

資本主義社会では価値は人ではなく金だ。 それ故に愛はないと前にも話した! 生き方がうまいひとは、自分が心から欲しいものに投資をする。やりたいものに投資をする。そして仕事に意欲が湧く。そのような流れで必要以上にお金に執着しない。金を稼ぐための…

クリスマスの手作りチキン

現場は朝から晩まで揚げている。 スペック安い、うまい、売れる。 現場、手間、長い、低単価 どう考えても売り落とす計画。 商品製作について、米飯、寿司売り上げ伸びている。作業性を考えてレシピ作りしている。 価値訴求がたから脱したほうがいいんじゃな…

読書

目標がなくなった今改めて、読書の取り組みが僕に必要と思う! 起業目指して仕事に打ち込みストレスを瞑想で緩和し、知識、知恵を読書で有る。 あさの早起き読書はこれからも続けていこうと思う。仕事は常に上を目指して、来年はスーパーに必要な資格を全て…

頭と心体のギャップ

読書勉強は頭でやっていたんだろうな。夜眼が覚めるのも体は慣れてしまった互い心が折れているいま寝れていないことに不安を感じる。 頭で寝たいと思っても体が起きてしまっている。 好きなことを求めてます。疲れが後から襲ってきて、だるさが残る。メリッ…